INTERVIEW

釧路支社営業

今まで経験してきた仕事内容の積み重ねをより分厚くしていく

営業
釧路支社 /2019年入社

入社の動機

釧路支社営業

前職は幼稚園教諭・保育士として勤めていて、夜間保育を担当していたこともあり結婚を機に保育の仕事にしろ別業種にしろ転職することになました。私の中では2つの選択肢がありました。保育の仕事は好きだったので昼間の保育現場に勤めるか、バイト時代も含め今まで自分が全く関わったことのない業種の職場に勤めるかです。
正直保育者としての経験をもっと積むべきとも思いましたが、女性という面では若いうちにそして子どもがいないうちに新しいことに挑戦し、様々な経験をしたいと思い、未経験の広告代理店の営業の道を選びました。
決められたものを売るだけでなく形のないものを作ること、広告だけでなくイベントなど幅広いジャンルでチャレンジできると思いました。

現在の仕事

最初はお悔やみ広告の原稿を書く練習を社内や自宅で行い、先輩に同行していただきながら遺族の自宅で実際に打合せ、原稿作成の経験を積み重ねていきました。営業活動では先輩の営業先に同行させてもらい、セールストークの様子や新規回りの仕方を学びます。その後1か月半後くらいから一人で地方折込のフリーペーパーを中心に飛び込み営業をしていました。そういった小さなお仕事をきっかけにつながりのできたお客様からチラシや名刺・封筒などの制作物、イベント、ホームページ作成・・・と様々なお仕事をいただけるようになりました。
私が担当させてもらっているクライアントのジャンルとしては特に美容系や飲食店が多く、女性の目線、お客さんの目線になって広告内容の打合せを進めています。クライアント先が自分の好きなもの、関心のあるものだとより濃いお話ができている気がします。

釧路支社営業

今後の抱負

1つ目は、はまだ携わったことのないお仕事を獲得し、自分の実績と経験を重ねていきたいと思っています。
2つ目により多くのお仕事に関わっていけるよう、新規のクライアントの開拓。
3つ目にお悔やみ広告の経験数を増やしていき、あこがれる先輩のようにどんな内容のものでも自信をもって原稿を作成できるスキルを身に付けること。
4つ目に今まで経験してきた仕事内容の積み重ねをより分厚くしていくことです。
そして新生は有給なども取りやすい会社だと思います。プライベートな時間もしっかりとって、リフレッシュすることも働き方として大事にしています。また今後自分が母親になったときには子どもの行事の時には休暇を取る、熱などで急なお迎えがあっても早退させてもらえるなど女性が仕事と家庭を両立しやすいような環境で勤めさせてもらえるように、私自身も会社に貢献していきたいと考えています。

応募者の方へ一言

まず、入社してすぐは飛び込み営業が基本になると思います。ですのでコミュニケーション能力を大いに発揮できる職場だと思います。
もちろん、広告媒体や仕事の流れなどの基本的な知識は大切ですが、私的にはクライアント様との信頼関係が大切になってくるのかなと思います。クライアントさまのことを考え取り組んだ結果に対し「ありがとう」と言ってもらえた時は本当にうれしい気持ちになります。広告に関しても営業に関しても無縁だった私でも、職場の上司・先輩のサポートやアドバイスで少しずつでも成長することができています。わからないことしかなかった状態から人に伝えられる、提案していけるを増やしていける職場環境です。

Other interviews
釧路支社営業